毎週土曜日のブログを担当してます。埼玉営業所の近藤です。弊社は埼玉県さいたま市緑区に営業所を置き、保安業務、交通整理、街路規制、高速道路規制等を行う警備員(ガードマン)といった業務を承っております。
これから保安業務、交通整理、街路規制、高速道路規制等の仕事をしてみたいと言う方の参考になれば良いと思い私が入社したきっかけや、入社してからの体験等を書いておりますので、皆さん宜しくお願い致します。
前回のテーパー設置の続きです。
矢印板、カラーコーン、工事件名看板、クッションドラム、AV(ひまわり)のLED照明などの設置の話をしましたが、その後の話を致します。
上記の物を設置しましたら、車の通過時の走行風や、強風等によって起こる飛散防止転倒防止の措置を行います。
矢印板、工事件名看板、AV(ひまわり)のLED照明の土台の三脚に、土嚢(どのう)の重りを載せて飛散防止、転倒防止をします。
クッションドラムの中には、水嚢(すいのう)と呼ばれる水の入った袋を入れます。衝突や、接触の際の衝撃を吸収や、緩和させる為です。200リットルのクッションドラムに20リットルの水の入った水嚢を6個入れます。
30メートルのテーパー設置ですが、色々な事を想定し、色々な事に気を付けながら、設置して行きます。
今回は、ここまでです。最後までご拝読頂き有り難うございます。また次回のブログを宜しくお願い致します。