埼玉営業所の近藤です。弊社は埼玉県さいたま市緑区に営業所を置き、保安業務、交通整理、街路規制、高速道路規制等を行う警備員(ガードマン)といった業務を承っております。
4月に入りますと、高速道路等の抑制期間が、終わり高速道路の仕事が、始まります。
その際に資材の借り入れを行います。東北自動車道等は、施工する管轄区域のNEXCO様から資材を借ります。
資材を借りる際は、資材の名前、数量、資材の外観、動作等の確認を行います。
必要に応じて写真等で記録を残します。
写真は1部ですが、上記のような形で借りる資材を並べて数量等をチェックしていきます。
借りた資材を返却する際も同じような手順で行います。資材の外観等については借り入れをした際に撮影した写真を見比べる場合もあります。
東北自動車道等の高速道路は、専用の資材を使って規制するので、資材をお借りして規制を掛けます。
規制する資材は、写真を見るだけでも色々ありますが、写真に載って無い資材もあります。普段の生活ではあまり知らないような事や、物を覚えられたりするのもこの仕事の魅力だと思います。
今回はここまでです。最後までご拝読頂き有難うございます。
これから保安業務、交通整理、街路規制、高速道路規制等の仕事をしてみたいと言う方ジャパンプロスタッフで働いて見ませんか?
是非ともお待ちしております。