県央営業所のh.boxです。弊社は海老名市に営業所を置き、保安業務、交通整理、街路規制、高速道路規制等を行う警備員(ガードマン)といった業務を承っております。
デスクワークやスマホの使用が増え、肩こりや首のこりに悩む人が多いのではないでしょうか?
弊社では長時間車を運転する場面が多くあります。
長時間の運転もやはり身体が凝ります。。。
そんなときにおすすめなのが、車内でもできる上半身のストレッチです!
簡単に行えるので、運転の合間に気軽に取り入れてみましょう!
【1. 首のストレッチ】
首のこりをほぐすために、ゆっくりとした動きで行いましょう。
◯背筋を伸ばして座る
◯頭を右に倒し、左の肩を軽く下げる
◯そのまま15秒キープ
◯反対側も同様に行う
【2. 肩回しストレッチ】
肩の可動域を広げて血流を促します。
◯肩に指先を置く
◯肘で大きな円を描くように回す
◯前後それぞれ10回ずつ行う
【3. 胸を開くストレッチ】
猫背改善や呼吸を深くするのに効果的です。
◯両手を後ろで組む
◯肩甲骨を寄せながら胸を開く
◯15秒キープ
【4. 背中のストレッチ】
背中を伸ばしてリラックスしましょう。
◯両手を前に伸ばし、指を組む
◯背中を丸めて肩甲骨を広げる
◯15秒キープ
【5. 腕のストレッチ】
デスクワークで疲れた腕をほぐしましょう。
◯片方の腕を前に伸ばし、反対の手で手のひらを押さえる
◯ゆっくり手首を反らせ、15秒キープ
◯反対側も同様に行う
【まとめ】
上半身のストレッチは、短時間でもこりを和らげ、リフレッシュできます!
運転の合間に、ぜひ試してみてください!