新着情報

投稿日:

初心者向け!交通誘導警備員への道

こんにちは!株式会社ジャパンプロスタッフです。
弊社は海老名市、野田市、さいたま市に拠点を構え、関東一円の交通誘導警備業務、街路規制作業、高速道路規制作業を行う警備会社です。
今回は、これから警備員としての一歩を踏み出そうと考えている方々に向けて、交通誘導警備に関する情報をお届けします。
初心者マーク

初めて交通誘導警備に挑む人へのアドバイス

交通誘導警備は、道路の安全を守る重要なお仕事です。
横浜市中区を始めとした多忙な道路網で活躍する警備員は、地域社会に欠かせない存在となっています。
未経験でも心配無用ですが、初めて挑む際は、親切丁寧な研修を通して、仕事の流れや注意点をしっかりと習得することが大切です。
また、心構えとしては、常に安全を優先し、周囲の状況に気を配りながら行動する柔軟性が求められます。

交通誘導警備の魅力とは?

多くの方が知らないかもしれませんが、交通誘導警備には魅力がたくさんあります。
例えば、日々の業務を通じてコミュニケーション能力やリーダーシップを養えるのです。
また、野外での活動が多いため、健康的な生活を送りながら労働することが可能です。
未経験者でも一から丁寧に指導する弊社では、未経験からでもステップアップを目指せます。

交通誘導警備員の一日の流れ

交通誘導警備員の一日は、まず朝礼を経て、現場責任者からの指示を受けた後、必要な道具を準備し現場に向かいます。
現場では迅速かつ的確な交通誘導を行い、お客様や歩行者の安全を確保します。
作業終了後は、使用した道具の点検や片付けを行い、報告書の作成をして一日を終えます。
このように、計画的かつ責任感を持って業務にあたることが重要となります。

新しいスタッフを募集しています!

弊社では、新しい仲間を求人中です。
未経験者も歓迎しており、経験豊かな先輩たちからのサポートがあるので安心してスタートできます。
興味をお持ちでしたら、ぜひ求人応募フォームよりご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

警備業務や交通整理は横浜市の(株)ジャパンプロスタッフ

現在業務拡大中につき新規人材を募集しております!
詳しくは警備スタッフ求人情報をご覧ください。

JPS:YouTubeチャンネル


【本社】
〒231-0027
神奈川県横浜市中区扇町2-5-15リラックスビル9F
電話:045-620-8290 FAX:045-620-8291

【横浜営業所】
〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町3157-1
電話:045-507-7799 FAX:045-507-7799

【埼玉営業所】
〒336-0963
埼玉県さいたま市緑区大門2007-1
電話:048-677-3330 FAX:048-677-4453

【県央営業所】
〒243-0431
海老名市上今泉6-38-17 カサ.デ.フローラ102
電話:046-211-1278 FAX:046-207-6430

【千葉営業所】
〒278-0042
千葉県野田市吉春364-19 
電話:047-139-0543 FAX:047-103-4819

この記事を書いた人

カテゴリー 新着情報

関連記事

警備員求人へ応募する前に知っておきたいポイント

警備員求人へ応募する前に知っておきたいポ…

こんにちは!株式会社ジャパンプロスタッフです。神奈川県横浜市を拠点に、関東各地で警備員の求人を提供し …

交通誘導警備員として求められるスキルはあるの?

交通誘導警備員として求められるスキルはあ…

こんにちは!株式会社ジャパンプロスタッフです。 海老名市、野田市、さいたま市を含む関東一円で警備業務 …

交通規制作業で安全を支える警備員の仕事とは?

交通規制作業で安全を支える警備員の仕事と…

こんにちは!株式会社ジャパンプロスタッフです。 海老名市、野田市、さいたま市を拠点に、横浜市中区をは …